So Be It

見た映画やドラマでFilmarksにない作品の感想と覚書。時にネタバレを含んでいますのでご注意ください。

ポイント・ブランク -この愛のために撃て (Point Blank)

 謎テイスト...😅

f:id:Miyelo:20210821162048j:plain


せめてとりあえずサウンドトラックをどうにかしませんか😅  

 曲チョイスのセンスがあまりにもあまりにもあまりにも意味不明すぎるというかなんというか...音楽のセンスがカケラも無い私が言うのもなんですが...。 

 

あらすじはこんな感じ。  

 

f:id:Miyelo:20210821162224j:plain
 緊急救命医のポールは車にはねられた上銃創がある患者の手当をしようとしたところ何者かに殴られ意識を失う。

 ポールが手当をしようとした男エイブという名で、検察官を殺した殺人犯でギャングとも繋がりがあると刑事から説明を受け、翌日には警察病院に移送するから心配ないと説明される。 しかし、エイブの弟マテオに出産を間近に控えた妻を誘拐され、ポールはエイブが警察病院に移送される前に病院を脱出させるよう脅される。

 ポールは妻を助けたい一心でエイブを病院から脱出させるが、マテオに指定された合流地点で銃を持った男たちに銃撃される。  

 

 ポールが妻を人質に取られてなし崩し的にエイブと行動を共にすることとなり、しかもエイブが警察とギャングの癒着の証拠を握っているため、助けを求める相手として警察は当てにできず、しかも妻は陣痛が始まり今にも出産しそうな状態と、なんというかいささか無理があるものの”主人公巻き込まれ型”としてはそれなりに機能しているので面白く見れないこともないのですが....。

 ただ、リアリティがどうかしすぎていてもそこは目を瞑っておこうじゃないかと思わせるマジックが少なすぎるというか。

 もう少し、何か理由をくれないと到底このエイブとマテオ兄弟に共感することはむずかしく。いや兄弟が思い合っているのもわかるし、お兄ちゃんが弟を必死で守ってきたっていうのもまぁわかるけれども、妊娠中の妻を誘拐した相手にポールがそこまで心を許す????みたいな。

 というか、エイブ兄ちゃんがもうなんか”こいつはすげーかっこいい男なんだよ”的見せられ方をするんですが、なんというか、ええっと、どういえばいいのか、私はこのエイブ役の俳優さんを全然知らないわけなんですが、物語の流れからは何一つエイブをヒーロー視する理由はもらえてないんだけれども、ここまでいかにもな見せ方をしてくるというのは「私が知らないだけでなんかすごいヒーローの代名詞みたいな俳優さんなのか???」みたいな。  

 

 まぁ、一兆歩ぐらい譲ってやりたいことはなんとなくわかるんだけれどさーと思えないこともなかったんですが、そのせっかく寛容になろうとしている気持ちを土足で踏み躙ってくるのが、劇中でかかる挿入歌の数々。

 すみません....シーンとの関わりがあまりにも意味不明すぎて。   

 それが結構冒頭からやらかすんだもーん。  

 奥さん人質に取られたポールが、エイブを病院からこっそり連れ出す準備をする時にかかる曲がGrandmaster Flash & The Furious Five の「The Message」 ですよー?  

  どういうトーンよっていう。

 もうこの瞬間から作り手に対する不信感が....😅  

 

 シリアスと笑い事の紙一重だったとして、思い切り笑い事にfall apartしたみたいな。

 もしやコメディのつもりだったんだろうかと一瞬思いもしたけれど...。  

 

 フランス映画のリメイクらしいんですが、いやー....。  

 オリジナル版をみてみたいですね。本当はどういうトーンで進むべき映画だったのかっていうのがわかればまた印象も...。

 

 あ、あと「ザ・マウンテン 決死のサバイバル21日間 」と同じく、遭難する時や逃走する時は医者と一緒がいいよねと思わせてくれた映画でした。(は?)

 

追記: お兄ちゃんやってたの「パージ: アナーキー」に出てきた最強系お父さんの人でした。

なんかやっぱりその界隈(?)では出てくるだけで”おおー!!!”となる人なのかな???

 

私の好み度: ⭐️⭐️/5

🍅: 40%

www.imdb.com