So Be It

見た映画やドラマでFilmarksにない作品の感想と覚書。時にネタバレを含んでいますのでご注意ください。

シンクロニック (Synchronic)

もしも「Back to the Future」のマーティが黒人だったとしたら?

シンクロニック(字幕版)

シンクロニック(字幕版)

  • アンソニー・マッキー
Amazon

 

 

Marty and Doc are stuck in the rockin' '50s. Fuck Back to the Future. The past was hell. They tryin' to make it all look cozy and shit. Best part about the past was the music, which, with your boy and them. he tryin' to rock out to Chuck Berry. I try that, they'd put me in jail or, or worse.

 

「Back to the Future」の舞台はカリフォルニア。

本作品の舞台はルイジアナ。  

ルイジアナで黒人が過去にタイムスリップをするとどうなるか。  

それを嫌というほど体験することになるのがアンソニー・マッキー演じる主人公のスティーブだ。

スティーブは救急隊員で、ジェイミー・ドーナン演じる相棒のデニスとは大親友。  

ある時、二人は立て続けに「シンクロニック」というドラッグを使用した若者が蛇の毒で死にかけていたり、剣で刺し貫かれ倒れているという現場に急行することになる。

数日後、デニスの娘ブリアナが同じく「シンクロニック」というドラッグを友人と利用して行方不明となる。

f:id:Miyelo:20210805142818p:plain

 この「シンクロニック」というドラッグは脳の松果体に作用し、7分間だけタイムトラベルを可能にする薬だ。

 場所は薬を服用する場所によって異なり、向かう時間も場所によって異なる。ただし、全く同じ場所で薬を使用すれば、繰り返し同じ場所の同じ時間に行くことができる。 スティーブはデニスには黙っていたが松果体に腫瘍が見つかり、放射線治療を受けている最中だった。

 残された時間の少ないスティーブは親友の娘を連れ戻そうと「シンクロニック」をありったけ手に入れ、万が一自分が戻れなかった時のための手がかりにとその様子をビデオで撮影しながら、タイムトラベルを繰り返す。 

f:id:Miyelo:20210805143046j:plain

 タイムトラベルを繰り返すことで浮き彫りになってくるのはどの時代だろうが黒人がルイジアナで生きるということがいかに酷く過酷かということだ。

 現代に戻ってもスティーブが黒人であることから白人のデイブと同じようにはこの地域で生きられないということが随所で示される。

 相棒のデイブや緊急救急現場ですっかり顔馴染みとなった刑事の口から気軽な冗談としてついてでる言葉。

 例えばスティーブが救急車を運転すればこの界隈だと何度職質で止められるかわからないと言われたり、ドラッグ使用の現場であることで警官から取り押さえられたり、顔馴染みの刑事から銃を突きつけたり、挙句にデイブにまでモルフィンを盗んでいるのではないかと疑われるしまつだ。

f:id:Miyelo:20210805142932j:plain

 もっともこの映画、露骨に人種差別問題を前面に押し出しているわけではない。

 ただ黒人がタイムトラベルをすれば歴史的にみてこういう事態が想定されるという場面や現実で起こりうることが描かれているだけだ。

f:id:Miyelo:20210805144605j:plain

 スティーブの余命が幾ばくもないことから人生や時間というものについてもかなり琴線に触れてくる作りになっている。 デイブはデイブで結婚や家庭が自分と思い描いたものと異なることに鬱屈を抱えている。

 

Steve: You know the difference between your life and mine? Do you wanna know what the difference really is?

Dennis: What?

Steve: Random events, chance, and luck. Now, some people might think it's God, or the universe, or what the fuck ever, but that's what it is.

 

 スティーブにはホーキングというワンコがいる。

f:id:Miyelo:20210805142548j:plain

 この子はいつもちょっと悲しそうな顔をしている。

 スティーブは何度かホーキングと一緒にタイムトラベルをする。

 まぁお察しの通り、めちゃくちゃ悲しいことになる。薬を使えば救出に行けたかもしれないけれども、でもそのこともスティーブはデニスには言わない。 

 

What it made me realize is that we know how it ends. Mystery solved. And in death,he wild cards of fate are the exceptional ones. But in life, all that crazy shit that happens before you die, there's always infinite possibilities.

 

 スティーブが最後のタイムトリップに旅立つ時にデニスが言った言葉。

この後スティーブは南北戦争真っ最中のニューオリンズでブリアナとついに再会する。

しかし、南軍の兵士に見つかったスティーブはライフルを突きつけられ、繰り返し叫ぶ。

 

Yeah. I'm your slave.

 

脳腫瘍を抱えたスティーブの寿命は長くはない。

それをせめてもの幸いと思うべきなのか、それとも。

 

Always All ways

 

ええーん、なんかめちゃくちゃ切なかったよおー😭

 

f:id:Miyelo:20210805144659j:plain

 

The clock just...keeps tickin' down and the lower that number gets, you realize how fucking amazing now is. The present is a miracle.

 

Now he has departed this strange world a little ahead of me. This means nothing. People like us, who believe in physics, know that the distinction between the past, present, and future is only a stubbornly...persistent illusion.

 

私の好み度: ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️/5

🍅: 79%

www.imdb.com