せんせい、あいしてます...
スタッカー・ペントコスト、フォーエバー!!!😭😭😭
よもや立て続けに自己犠牲死するイドリス・エルバを目撃することになろうとは.....😭
エレベーターに乗って鼻血が出た瞬間に「ああ、早速フラグですかそうですか」ってな感じで覚悟はしておりましたけれどね。
何このカリスマリーダーぶり!!
背中からですらアルファ・メールの気配ムンムン!
Today. Today... At the edge of our hope, at the end of our time, we have chosen not only to believe in ourselves, but in each other. Today there is not a man nor woman in here that shall stand alone. Not today. Today we face the monsters that are at our door and bring the fight to them! Today, we are canceling the apocalypse!
うおおおおおおおおおお!!!
何この高揚感!
あかん、この人のタメやったら死ねると思わさせられる。
あんたはアラゴルンか!!!
サウロンがナンボのもんじゃい!!!
ってか、イドリス・エルバ、アラゴルンも余裕でできるー!!!ってかやってー!!
ぜひやってー!!
ストライダー時代とかー!!!
ぜったい似合いすぎるー😭(←妄想が止まらなくなったらしい)
If I'm going to this, I need you to protect me. Can you do that?
なんてこのカリスマで言われてみろ!
最後の最後までお守り申し上げます!!!という気分になる(てかなった)
「Beasts Of No Nation 」でのあの下衆いゲリラのリーダーやってた時ですらついて行きたいって気がしたけれど、このいい人ぶりでやられたら、そりゃあの礼儀知らずのバカ息子チャックだって、ピーンって背筋伸びちゃうし、一緒にお供します!!!って気になるわな。
-What can we do sir?
-We can clear a path! For the lady!
-Well my father always said, he said " If you have the shot, you take it".
-So let's do this!
-It was a pleasure, sir.
もうこの笑顔で全ての恐怖が吹き飛ぶっていう。
怖くったって逃げ出さずにいられそうだ。
むしろお供できちゃう喜びさえ感じてしまうかもしれん!
ハンズアーップ!!といい、イドリス・エルバのこの理屈抜きの説得力ってとんでもねぇ...。
1番の泣きどころは
"Mako, listen, you can finish this. I'll always be here for you. You can always find me in the Drift."
ですかね〜〜😭。
だってなんかもうここマックスすぎませんか!!! というかちょっと「攻殻機動隊」っぽい感じなんですよね!
”Remember, Batou. When you access the net, I will always be besides you.”
いやでも「攻殻機動隊」だったら、イドリス・エルバはバトーがいいなぁ。(そりゃそうだ)
あと「トーチウッド」のオウェンがヘンテコな博士演じていて、久しぶりで懐かしかったです!一時期、ドラマでやたらと見かけまくった顔だったんですが...。
このコンビもなかなか楽しかった。
余談ですが、カイジュウの寄生虫がなんだかどこかで見たことあるような気がしたというか、ベイビー王蟲を連想してしまったんですが気のせいなんでしょうか。
でもこいつもなぁ。
風の谷のどこかで見かけたことがあるようなないような...
気のせいですかね。
ま、何はともあれイドリス・エルバが最高すぎな映画だったと言うことで!
ハンズアアアアアアアアーーーップ! (←映画が違います)
インタビュー
イドリス・エルバが演説のコツを伝授ー😂
俳優はいい映画学校に通っているようなもの。いろんな監督の手法を知ることでできるからと、イドリス・エルバ。
私の好み度: ⭐️⭐️⭐️/5
🍅:72%