So Be It

見た映画やドラマでFilmarksにない作品の感想と覚書。時にネタバレを含んでいますのでご注意ください。

サンダーフォース ~正義のスーパーヒロインズ~ (Thunder Force)

 なんだか面白かったゾ?

f:id:Miyelo:20210410232416j:image

 

U-NEXTボタンを押したつもりなのにネトフリが立ち上がり、戻そうとしたらどうやら再生ボタンを押してしまったらしく、もうリモコン操作するのも面倒くさくなっての視聴です。(おい)

 

ヒーローものあるある弄りおバカ映画ということでジャンルものツッコミ映画という位置付けでいいのかな?(ジャンルものツッコミ映画というジャンルをなんといえばいいんだ...?)

 

 めちゃくちゃやっているようでいて、差別問題や性的搾取などにもさりげなくキリコミつつも細心の”配慮”を感じて、「上手いことやるなぁ」となんだか感心する感じで。まぁそこは気のせいかもしれないんですが。

  どうしようもなくお馬鹿なんだけれどもリディアとエミリーの友情とかエミリーの娘とレーシーとリディアの友情、エミリーとレーシーの親子関係とかがあるある設定とはいえなかなか可愛らしくほのぼのさせてもらったというか。

  どうせ評価低いんだろうなぁと思いながらも、ええ、ええ、結局かなり大笑いしちゃいましたとも。

 生肉をあれだけのロマンティックアイテムに変えてみせたところでやられた感。

 クラブとリディアのロマンスをうっかり応援してしまた自分に「マジか?」とツッコミつつ。

 リディアに腕食われないでね。

 それとも千切られても生えてくるなら問題ない?(おい)

  というかあのクラブ氏のせいで全然関係ないけれど「The Tick」を思い出して、結局打ち切りになってしまった悔しさを思い出しちゃいましたよー。 面白かったのにー。  ぶー。

 

私の好み度: ⭐️⭐️⭐️/5

🍅: 21%

www.imdb.com