So Be It

見た映画やドラマでFilmarksにない作品の感想と覚書。時にネタバレを含んでいますのでご注意ください。

モリーズ・ゲーム (Molly's Game)

"この物語は真実だが私のこと以外は名前も身元も変えてある" 

モリーズ・ゲーム(字幕版)

モリーズ・ゲーム(字幕版)

  • 発売日: 2018/10/05
  • メディア: Prime Video
 

 

 

 オリンピック出場を僅差で逃してしまった元モーグル選手のモリー。怪我で現役選手を引退し、ロー・スクールに進学する前に骨休めのつもりでアルバイトで貯めたお金でLAへ。クラブのアルバイトで知り合ったディーンにスカウトされ、ディーンの会社で事務仕事をするようになる。その流れでディーンが主催するポーカー・ゲームの事務受付業務もこなすようになり、ポーカー ゲームの仕組みを学んでいく。

 

  とても面白かったし、泣いてしまったし最後にはスカっとなった。 モリーにとっての絶対に譲れないエシック。 お金にも暴力にも権力にも屈しない精神の強靭さは、子どもの頃背骨を金属に差し換えなければならないような重傷を負いながらもスキーを続け、オリンピックまであと一歩というところまでこぎつけたところでもわかる。 筋金入りも筋金入りで、こんな描きにくいものを本当によく表現したなと。

 

 ーThis is a true story, but except for my own, I've changed all the names and I've done my best to obscure identities for reasons that'll become clear.

  冒頭のこのありきたりなフレーズが実はとても大事な意味を持つとわかった瞬間にこの映画にやられてしまった。

 

  イドリス・エルバ演じる弁護士がやたらとこだわって尋ね続けたディーンのベーグルについての発言。それすらも頑なにモリーは「実は...」と本当のことを打ち明けることをしなかった。この些細なやりとりが「ああだから!」となった時の私の中でのモリーとこの弁護士さんの株の上がり方ったらなかった。

  お父さんとのセラピーシーンもいい。どう考えてもこのお父さんからお父さんのありがたみをかんじることなどないと思っていたのに不覚にも泣いてしまったじゃないか。ええーん、"お父さん"ってやっぱりいいなぁ。

  そして判事さんがまともな判決を下してくれた瞬間の法廷のかっこよさったら!

 ああやっぱり"法”は素晴らしい!とかって熱くなって拳ぐっと突き上げつつ、またもやソーキン先生にうまく洗脳されちまったなぁとやられた感。

 

 そして最後の最後にモリーがオリンピックを逃した時の試合で小枝に躓いた時の顛末が描かれていたのもかっこいい。 小枝で躓いただけって、結果は”棄権”としか記録されていなくても、そんなことでは説明しきれない何か。彼女はまたきっとすごいことを成し遂げる。 このポーカー・ゲームの一件も彼女には小枝に躓いたようなことでしかない。 ここでもまた彼女の強さと魅力にやられてしまった。

 

  あとはやっぱり、イドリス・エルバ。

f:id:Miyelo:20210623114328j:plain

ドラマの「Luther」と「The Wire」ですごく好きになったんだけど、映画ではいまいちいいと思えるのがなくて。

f:id:Miyelo:20210623114352j:plain

これまで見てきた映画の中では一番かっこいいと思えたので嬉しかった。

 

- You know, she could've written a bestseller and been set for life, easy, she's got the-she's got the winning lottery ticket and she won't cash it. Your office took every dollar she has in a constitutionally fucked up seizure and then put the IRS on her to tax what you seized? I mean, I've been in those strategy meetings. You broke her back so she couldn't possibly afford to defend herself. And now she has an opportunity to guarantee her freedom by "providing color" and she still won't do it. This woman doesn't belong in a RICO indictment, she belongs in a box of Wheaties. So, yes, Harrison, I am imploring you to do the right thing.

 

- Based on all available information, this court manifestly disagrees with the government's sentencing recommendation. This courthouse is located within spitting distance of Wall Street. I know this from my personal experience trying to spit at it. The men and women who work there will commit more serious crimes by lunchtime today than the defendant has committed in this indictment. I simply don't see how either the people or the cause of justice are served by locking Molly Bloom in prison.

 

 

私の好み度: ⭐️⭐️⭐️⭐️/5

🍅: 82%

www.rottentomatoes.com