ありふれた日常の景色があたかも見知らぬ未知の異世界であるかのような映像は美しく、どんな物語が展開していくのかジャンルの見当さえもつかないまま、やや緊張しながらの視聴だったが...。
なんというかメインとなる男2人がゲスすぎて、そっち方面へのツッコミの方が先に立ってしまい、なにやら意味ありげに隠された真相には全く辿り着けなかった。
授業内容が二度と繰り返されたり、助教授の行動が初っ端から挙動不審すぎて現実味がどんどんなかったので、メンタルの話なのか、それともパラレルワールドか、反物質か、いまから生まれてくる子供なのか、時間がズレてるのか、実は同一人物なのかとか、結局教授がぼーっと見ている映画の話なのかとか、街中に唐突に出現する巨大蜘蛛からして臆面通りに受け止めてはいけない話なんだろうとは思ったものの...。
教授の彼女の扱い方も雑だし、俳優男の奥さんに対する態度も思いやりのかけらもない。加えて浮気の前科持ち。教授にせよ、俳優男にせよ妊娠中の奥さんにあんなストレスかけてなにかあったらどうするんだというイライラとはらはらしかない。
俳優男の方は相当癖が悪いしタチが悪いし、教授の方も気弱で無害そうな感じでいながら、きっちりゲスい。なんかよくわからないがお前ら巨大蜘蛛に食われてしまえー💢。
しかし妊婦の奥さんが教授が俳優男でないと気がつかなかったのも違和感がある。あのゲスすぎる俳優男が教授のように奥さんを気遣うのかはなはだ疑問だからだ。そして事故。俳優男と教授の彼女がクラッシュしてしまうのだが教授の彼女さんが気の毒すぎるというか、あまりにもあんまりだろうとか。
妄想としてもどっちを望んでいたのかよくわからない。俳優男になりすました教授とて懲りずに怪しげな部屋へ行く鍵を持って、奥さんほったらかして行く気まんまんなのだから、どうあっても浮気せずにはいられないということか。これが男の本質とか言い出したらキモすぎるぞとか。いっそてめぇが妊娠して出産すりゃいいんだとか...。
うーん...映画の雰囲気は美しくて素敵なのにこの身もふたもないツッコミしかわきあがってこない違和感というか残念感をどうしてくれようか。
いやきっともっと何か深淵な意味が隠されているのかもしれないが、そんなのこっちの知ったこっちゃない。
私の好み度: ⭐️⭐️⭐️/5
🍅:71%