So Be It

見た映画やドラマでFilmarksにない作品の感想と覚書。時にネタバレを含んでいますのでご注意ください。

Director-Guy Ritchie

アラジン (Aladdin)

ウィル・スミス、ハマりすぎ アラジン (字幕版) ウィル・スミス Amazon 歌って踊れて芝居もできて。 ウィル・スミスの能力を存分に発揮できる役柄というかもうなんかウィル・スミスを堪能したければこの「アラジン」と言いたくなるほどウィル・スミスが満喫…

ロックンローラ (RocknRolla)

痛快で小気味よく...って書いて、ん? ”小気味よく痛快”か?とわからなくなって、グーグル先生に尋ねてみたら、"小気味いい”の意味が、”痛快な感じがあり、胸のすっとするような快さを感じるさま”とあったので、じゃー、ここは”小気味よかった”と言えばいい…

スナッチ (Snatch)

ステイサムおじさんは声がいいですね。 スナッチ (字幕版) 発売日: 2013/11/26 メディア: Prime Video

コードネームU.N.C.L.E. (The Man from U.N.C.L.E.)

1960年代のドラマ「The Man from U.N.C.L.E.」のリメイク。 コードネームU.N.C.L.E.(字幕版) 発売日: 2016/02/17 メディア: Prime Video この商品を含むブログを見る

シャーロック・ホームズ (Sherlock Holmes)

ロバート・ダウニー・Jrとジュード・ローのホームズとワトソンの掛け合いが面白すぎる。Sherlockのベネディクト・カンバッチーのシャーロック・ホームズが自分的には衝撃だったので、あれを超えて好きになれるホームズなんてそうはないだろうと思いながらみ…